X永住権

日記

毎月レンタルサーバー代払ってるのに何も使っていないのは勿体ないと思うのでブログを更新してみます。本当になんなんだpizzapotato99.comって。なんのためにあるんだ。

今日は友達と焼肉を食べたり、DSで通信をしたりなどをした友達はジャニオタで先日のSixTONESのコンサートにも行っていた松村北斗が最近好きだと話すとSixTONESのサブスク楽曲のプレイリストを送ってくれた便利な時代だねさて先日わたしはオ...

そういえば私は去年インスタのリア垢の消していた。LINEのグループもほとんど退会している。私にはリセット癖があるのかもしれない。

だから地元に友達がその人だけだ

と書いたが。

別に私にリセット癖は、ない

Xも事前に「Twitter 削除 復活」とか念入りに調べたし(本当に一旦、落ち着こうという気持ちだけだったので)
この時期、アンソロに参加させてもらったのですが、献本が届くのをすっかり忘れてて(住所連絡済み)、届いたときにヤベェッ‼と大慌てで奥付に書いてあった主催の方のメールアドレスに直接お礼の連絡をした(本当にすみませんでした。)
↑これを覚えていれば削除はしなかった

インスタ…1つも投稿していない、見ない、コミュニケーションとることもないから消しただけ
LINEのグループ…誰も使ってないから抜けただけ
LINEの友だち…連絡とってないから消しただけ
(しかも、念のため、2~3年以内に連絡を取ったあるいは接触した人は残しているし、削除した人だって別にブロックはしていないのでどうとでもなる。社会人の鑑である。)

地元に友達が一人しかいないのは別に今に始まったことでもなく、大人になると生活環境とかお金の使い方とか行きたい場所とかが合う人としか遊ばなくなるのは自然のことでした。

地元に、月1でボードゲームをやるサークルがあり、それにかれこれ8年ほど所属している。と思う。
年に2~3回行くか行かないかくらいになってますが、そういう適度な距離感のコミュニティがあると、どこかでもうやめよう!!!ってならないので、いいと思います。
メンバーもめっちゃ多いし、入れ替わりというか入ったり抜けたりかなりあるのでゴタゴタとかもない。行くたびに初めまして~ってターンがある。
別にボードゲーム関係ないときもあって、そういえば先日はそうめん食べ比べ会が開催されてたので参加しました。
トップバリュのそうめんと、揖保乃糸の普通のやつ、揖保乃糸の一番高いやつ(三神)の味は違うのかという食べ比べ。
全然違いました。三神はそりゃ全然違ったんですけど、そもそもとして揖保乃糸の普通のやつってめっちゃうまいんだなってわかりました。そうめんやっぱり揖保乃糸。

なんの話

わたしの現在のXアカウントは作成から8年が経過し、その間に色々な繋がりがあった。こんにちはとさようならを繰り返し、なんだかんだで5年以上つながっている人もたくさんいる。みんないろいろなことを楽しそうにしている。私もいろいろなことを楽しんで生きている。

最近は人と喋る機会が格段に増えた。いろいろな人の考えに触れると結構フーンそういう考えもあるんだねと思ったり思わなかったり。自覚があろうとなかろうと、ひとにはきっと居場所がたくさんあって、私もそうだと思う。少なくとも、自覚している居場所というか、コミュニティというか、そういったところから、(相当いやなことがない限り)わざわざ去るという選択肢は、私の中には特になく、いつまでもそれぞれの場所に、なんとなく、適当に、佇んでいると思います。あといきなり消えるのって変だしね。普通に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました